求人詳細
非公開求人 愛知県 刈谷市 | |
2025.02.20 更新
|
|
---|---|
【緩和ケア科】緩和ケア病棟管理・緩和ケアチームとしての活動
西三河を中心とする地域の中核病院として、救急医療やがん診療などを担っております。
がん診療拠点病院、救命救急センターや災害拠点病院など多数の施設認定を受けており、 幅広く高度な医療を提供している医療機関です。(転職:医師求人 緩和ケア科) |
募集背景 | 愛知県がん診療拠点病院の指定を目指し、緩和ケア病棟専従医を募集いたします。 |
---|
勤務内容 2025.02.20更新 | |
募集科目 |
緩和ケア科
|
---|---|
日勤の仕事 |
|
当直の仕事 |
|
備考 | 【勤務内容の詳細】 ・緩和ケア病棟は計20床で、患者さんが緩和ケア病棟転棟後は 緩和ケア病棟専従医が担当医として加わり患者管理をおこなっています。 各診療科の主治医が緩和ケア病棟へ入棟後も引き続き主治医をつとめておりますが、 転棟後の実質的な治療やケアについては緩和ケア病棟医がおこなっています。 ・緩和ケアとしての緊急対応やオンコールの頻度は、 夜間や休日の死亡については、原則として当日の内科系あるいは外科系当直医が 死亡確認や診断書記載をおこなっています。 緩和ケア医が呼び出されることはありません。 その他予期せぬ病状変化があった場合にはオンコールとなることがありますが、 電話で対応可能なことも多く、当直医に依頼して指示を出してもらうことが可能です。 もちろん必要ありと判断した場合には、直接来院することもないわけではありません。 ■緩和ケア診療の体制 緩和ケア病棟は病棟専従医が1名で病棟業務に従事しています。 医局には所属していますが了解を得て、 緩和ケア病棟専従で勤務しています(緩和医療学会専門医です) 緩和ケアチーム(緩和ケア病棟以外を担当)と緩和ケア外来については 緩和ケア専任医師1名が担当しており、 内科の診療を兼任しています(緩和医療学会認定医です) いずれも医局から緩和ケア医として派遣されたのではなく、 医局の了解のもとに緩和ケア医に転身(あるいは兼務)していますので、 緩和ケア医についての学閥は全くありません。 緩和ケアへの熱意と意思があれば、どちらのご出身でも平等に受け入れ可能です。 ■給与について <基本給> ・医歴11年目:1,260万~1,340万 ・医歴21年目:1,590万~1,720万 ・医歴31年目:1,980万~2,120万 ※記載の件数等は目安です。 ※敷地内禁煙 |
求人の特徴 |
勤務条件 土・日・祝休み 仕事内容 緩和ケア病棟での勤務あり 設備・機材 電子カルテ その他 ベテラン医師活躍中 |
勤務日時 2025.02.20更新 | |
勤務日 |
|
---|---|
勤務時間 |
|
|
|
休憩時間 |
60分
(概ね 12:00〜13:00)
|
備考 |
|
勤務条件 2025.02.20更新 | |
給与 |
|
---|---|
住宅手当 | あり(賃貸料の6割負担(上限3.6万円)) |
赴任手当 | 引越費用として病院負担有り(上限有り) |
通勤手当 | 会社規定に基づき支給 |
退職金 | 当院規程により支給(継続1年目以上から支給) |
休日 |
|
休暇 |
|
保険等 |
|
学会参加 | あり(当院規定により)※年に1-2回程度の参加費・交通費・宿泊費の支給など |
制度その他 | 賞与(年俸含む):年2回 7月・12月/残業手当:あり(役職に応じ、基本給に固定残業代を含む)/福利厚生:職員旅行、リゾートホテル会員権など |
契約期間 |
契約期間の定め
あり
|
契約期間
勤務開始日から12ヶ月
|
|
契約更新 |
更新
あり
|
ありの場合の更新基準
業務量・職務能力・経営状況等により判断する
|
|
通算契約期間の上限
なし
|
|
試用期間 |
試用期間の定め
あり
|
試用期間
勤務開始日から3ヶ月
|
|
試用期間中の労働条件変更
なし
|
|
退職に関する事項 |
定年制
あり
|
定年
63歳
|
|
継続雇用制度
あり
|
|
自己都合退職に関する手続き
就業規則による。退職は1ヶ月前までに申し出ること。
|
|
解雇の事由および手続き
就業規則による。
|
|
受動喫煙対策 |
対策
あり
|
施設内における全面禁煙の実施
あり
|
|
喫煙室の設置
なし
|
|
備考 | 医歴11年目:1,260万~1,340万 医歴21年目:1,590万~1,720万 医歴31年目:1,980万~2,120万 |
勤務場所 2025.02.20更新 | ||
所在 |
|
![]() |
---|---|---|
施設 |
|
募集要項 2025.02.20更新 | |
選考方法 | 面接あり |
---|---|
提出書類 |
|
照会先 |
■Dr.なび運営会社 株式会社エムステージ 医師担当コンサルタント宛て □連絡先 名古屋支社 TEL:0120-148-121 Email:cp@mstage-corp.jp 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋15F https://www.mstage-group.jp/ |
この医療機関が募集しているその他の求人