施設詳細
みなと医療生活協同組合
協立総合病院
愛知県 名古屋市熱田区(最寄り駅:地下鉄名城線 「東海通駅」ほか) |
|
2025.10.17 更新
<NEW>
|
|
---|---|
【嘱託常勤/整形外科】急性期病院/外来、病棟、オペ/働きやすい職場です/駅チカ
名古屋市にある二次救急病院です。
救急数も名古屋市内でトップクラスの病院です。 名古屋市内で初の緩和ケア病棟を開床し、いち早く電子カルテ・画像サーバーを導入しております。 地域の開業医や近隣の病院とも連携しながら、全人的医療を目指しております。 |
募集背景 | 退職者による欠員の募集となります。 ベテランの医師も歓迎です。 |
---|
診療科の情報 更新 | |
医療機関画像 |
![]() |
---|
施設・設備の情報 2025.08.10更新 | |
名称 | みなと医療生活協同組合 協立総合病院 |
---|---|
代表TEL | 052-654-2211 |
開設 | 1977年12月 |
理事長 | 尾関 俊紀 |
院長 | 堀井 清一 |
DPC | Ⅲ群、機能係数Ⅱ(0.0495) |
病床・入院 基本料 |
434床 |
・一般病床数:434床/10:1入院基本料 | |
特定入院病棟 | ・緩和ケア病棟:16床/緩和ケア病棟入院料1 |
病床補足 | ・地域包括医療病床:48床 |
標榜科目 | 一般内科、 呼吸器内科、 一般外科、 整形外科、 脳神経外科、 精神科、 小児科、 皮膚科、 産婦人科、 眼科、 リハビリテーション科、 麻酔科、 放射線科、 リウマチ科、 心療内科、 小児外科、 泌尿器科、 救急科、 神経内科、 呼吸器外科、 アレルギー科、 病理診断科 |
リハビリ基準 | 脳血管疾患Ⅰ / 運動器Ⅰ / 呼吸器Ⅰ |
救急指定 | 2次救急 |
総医師数 | 常勤医師数:51名/非常勤医師数:6名 |
コメディカル スタッフ数 |
看護師数:328名、薬剤師数:17名、診療放射線技師数:13名、理学療法士数:13名、作業療法士数:3名、助産師数:13名 |
集中治療室 | HCU |
一般医療機器 | CT/MRI/RI装置/アンギオ/エコー/マンモグラフィー/下部内視鏡/気管支鏡/結石破砕装置/高圧装置/上部内視鏡/心臓カテーテル/心電図/電子カルテ(ソフトウェアサービス) |
設備機器 | |
CT あり |
|
MRI あり |
|
設備機器特徴 | 電子カルテ、オーダリングシステム |
関連施設 | みなと診療所、宝神診療所、クリニックレインボー、高畑生協診療所、当知診療所、みなと歯科診療所 |
施設認定 | 日本医療機能評価機構認定病院/臨床研修病院/保険医療機関/労災保険指定医療機関/指定自立支援医療機関(更生医療)/指定自立支援医療機関(育成医療)/指定自立支援医療機関(精神通院医療)/生活保護法指定医療機関/結核指定医療機関/指定小児慢性特定疾病医療機関/戦傷病者特別援護法指定医療機関/原子爆弾被害者医療指定医療機関/原子爆弾被害者一般疾病医療取扱医療機関/公害医療機関/母体保護法指定医の配置されている医療機関/特定疾患治療研究事業委託医療機関 |
認定名称 | 【日本専門医機構認定】<基幹施設>内科・総合診療科 <関連施設>外科・整形外科・泌尿器科・救急科・小児科・精神科 【基本領域専門医(学会)】日本内科学会認定医制度認定教育施設、日本整形外科学会整形外科専門医制度研修施設、日本精神神経学会精神科専門医制度研修施設、日本泌尿器科学会専門医制度基幹教育施設、日本眼科学会専門医制度研修施設、日本病理学会認定病理専門医制度研修登録施設、日本皮膚科学会認定専門医研修施設、日本外科学会外科専門医制度関連施設、日本救急医学会救急科専門医指定施設等 【Subspecialty領域専門医(学会)】日本消化器病学会専門医制度基幹研修施設、日本消化器内視鏡学会専門医制度指導施設、日本循環器学会認定循環器専門医制度研修施設、日本呼吸器学会専門医制度認定施設、日本神経学会専門医制度准教育施設、日本リウマチ学会リウマチ専門医制度研修施設、日本乳癌学会認定医・専門医制度関連施設、日本プライマリ・ケア学会認定医研修施設、日本がん治療認定医機構認定医研修施設、日本腎臓学会専門医研修施設等 【その他】日本脳卒中学会認定研修教育病院、日本てんかん学会基幹研修施設、日本緩和医療学会認定研修施設、日本大腸肛門病学会専門医制度基幹研修施設、日本高血圧学会専門医認定施設、日本透析学会教育関連施設等 |
病院PR | 協立総合病院は1977年12月に開院。 みなと医療生活協同組合の6つの診療所と1歯科診療所、3訪問看護ステーション、1ヘルパーステーションのセンター病院として、名古屋市南部(主に港区、熱田区、中川区)の地域住民の期待と信頼に応えている。 愛知県より「救急病院告示」を受けており、年間を通じて24時間体制をとっている。また、急性心筋梗塞の救急受け入れ院所として愛知県医師会に登録している。 保健予防活動にも力を注ぎ、成人検診、胃がん、大腸 がん、肺がん、乳がん、甲状腺がん、前立腺がん検診に取り組んでいる。 「院所利用委員会」や「投票箱」の設置、医療生協の「患者の権利章典」に基づく病棟での「カルテ開示」を行うなど、患者中心の医療を心がけている。 地域住民の医療参加を目指てボランティア活動などを積極的に受け入れ、各科を含めて新生児から老人まで、保健予防活動から重症管理、リハビリまで一貫した医療活動を展開している。 |
募集要項 2025.10.17更新 | |
募集対象 |
|
---|---|
選考方法 | 面接あり |
提出書類 |
|
照会先 |
■Dr.なび運営会社 株式会社エムステージ 医師担当コンサルタント宛て □連絡先 名古屋支社 TEL:0120-148-121 Email:cp@mstage-corp.jp 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋15F https://www.mstage-group.jp/ |
この医療機関が募集しているその他の求人
- ●常勤
- 循環器内科/週5.5日(当直:月3回)/1,000~1,800万円
- 整形外科/週5~5.5日(当直:月4回)/1,000~1,800万円
- 一般内科、総合診療科/週5~5.5日(当直:月3回)/1,000~1,800万円
- 呼吸器内科/週5~5.5日(当直:月3回)/1,000~1,800万円
- 脳神経内科/週4~5.5日(当直:月3回)/1,000~1,800万円
- 人工透析内科、腎臓内科、泌尿器科/週4~5.5日(当直:月3回)/1,000~1,800万円
- 内分泌科、糖尿病内科/週4~5.5日(当直:月3回)/1,000~1,800万円
- 一般内科、総合診療科/週4~5日(当直:なし)/1,000~1,600万円
- 消化器内科/週5~5.5日(当直:月2~3回)/1,000~1,800万円
- 消化器内科/週5~5.5日(当直:月2~3回)/1,000~1,800万円
- 一般内科、総合診療科/週3日/1,000~1,800万円