施設詳細
神戸医療生活協同組合
神戸協同病院
兵庫県 神戸市長田区(最寄り駅:JR神戸線・神戸市営地下鉄線 「新長田駅」ほか) |
|
2025.03.13 更新
|
|
---|---|
外来診療・病棟管理・内視鏡のご勤務/内視鏡症例が豊富
100床規模の一般病院です。急性期から回復期までの患者さんを受け入れています。(転職:医師求人/消化器内科医師)
|
募集背景 | 当院は、上部内視鏡を年間約3,000件、下部は年間約550件程度行っています。年間の症例数の維持・伸長、および体制強化のため、常勤の消化器内科医師の募集しています。全般的な内科診療に加えて、専門領域の検査・外来をご担当頂ける5年目以上~40歳前後くらいまでの方を求めております。 |
---|
診療科の情報 2018.02.09更新 | |
名称 | 消化器内科 |
---|---|
科の特徴 | 地域のクリニックとの連携にも力を入れておりますので、近隣開業医からの検査依頼も多数あります。 |
医療機能 | 一般急性期 |
専門検査 |
実績:3550件/年
【症例】
上部内視鏡検査:3,000件程度/年下部内視鏡検査:550件程度/年 ※2018年2月時点※ |
診療体制 | 常勤:2名、年齢構成:常勤:40代2名 |
連携診療科(院内):呼吸器内科1名、循環器内科1名、血液内科1名、透析科1名、嘱託常勤1名)、非常勤:8名、(外来、検査を担当)、年齢構成:60代3名、50代1名、40代2名、30代1名 連携診療科(院内):後期研修医1名 | |
関連医局 | なし |
医療機関画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
施設・設備の情報 2024.11.25更新 | |
名称 | 神戸医療生活協同組合 神戸協同病院 |
---|---|
代表TEL | 078-641-6211 |
開設 | 1963年11月 |
理事長 | 道上 哲也 |
院長 | 上田 耕蔵 |
病床・入院 基本料 |
167床 |
・一般病床数:86床/10:1入院基本料 | |
特定入院病棟 | ・回復期リハビリテーション病棟:48床/回復期リハビリテーション入院料1 ・緩和ケア病棟:19床 ・地域包括ケア病棟:14床/地域包括ケア入院医療管理料1 |
標榜科目 | 一般内科、 呼吸器内科、 一般外科、 整形外科、 リハビリテーション科、 精神科、 皮膚科、 放射線科、 病理診断科 |
リハビリ基準 | 脳血管疾患Ⅰ / 運動器Ⅰ / 呼吸器Ⅰ |
救急指定 | 2次救急 |
設備機器特徴 | 電子カルテ、オーダリングシステム |
関連施設 | 4診療所、4歯科診療所、3訪問看護ステーション、1通所介護 |
育児施設 | 24時間院内保育 |
施設認定 | 臨床研修病院/ISO9001 |
取得可能な資格 | 外科専門医 |
診療実績 2018.02.23更新 | |||
1日平均外来数 | 342人 | ||
---|---|---|---|
1日平均入院数 | ・一般:88人 ・療養:44人 |
||
平均在院日数 | ・一般:18.0日 ・療養:67.0日 |
||
年間麻酔件数 | 216件 / 年間 | ||
・全身麻酔:123件 / 年間 ・脊椎麻酔:93件 / 年間 |
|||
年間リハビリ件数 | ・脳血管:22324件 / 年間 ・運動器:7322件 / 年間 ・呼吸器:120件 / 年間 |
||
年間救急受入件数 | 720件 / 年間 |
募集要項 2025.03.13更新 | |
募集対象 |
|
---|---|
選考方法 | 面接あり |
提出書類 |
|
照会先 |
■Dr.なび運営会社 株式会社エムステージ 医師担当コンサルタント宛て □連絡先 大阪支社 TEL:0120-148-418 Email:cp@mstage-corp.jp 大阪府大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス18F https://www.mstage-group.jp/ |