求人詳細
非公開求人 三重県 桑名市 | |
2025.03.18 更新
|
|
---|---|
【桑名市/訪問診療】時短勤務やオンコールの有無など働き方の相談が可能です/長期休暇取得可能
三重県北勢に位置する療養型病院です。
療養病床と介護医療院の慢性期を担っております。 今後は、訪問診療の体制を整備し、在宅療養を支援する病院として、新たな機能と役割を担い、 入院から在宅まで切れ目のない医療・介護を提供し、地域の医療・福祉に貢献していきたと考えております。 |
募集背景 | 在宅医療の需要は増加が見込まれていますが、在宅医療インフラが不足しています。 この課題に対応するため、当院でも訪問診療を開始いたしました。 よって訪問診療を担当していただける常勤医師を募集いたします。 当院では、勤務する曜日、時短勤務、オンコールの有無などの働き方や、 訪問診療の業務割合について、先生の希望に応じてフレキシブルに相談可能です。 また訪問診療に関する指導や助言など、ご相談いただける環境がありますので、ご安心ください。 コミュニケーション能力や傾聴力のある方を歓迎いたします。 |
---|
勤務内容 2025.03.18更新 | |
募集科目 |
一般内科、訪問診療科、老年内科、一般外科
|
---|---|
日勤の仕事 |
|
備考 | 【勤務内容補足】 ◇訪問診療 ・主に市内の個人宅または施設への訪問診療をお願いします。 ・受け持ち患者数、施設患者 180 名もしくは居宅患者 60 名程度(3:1) ・月 21 日勤務として、居宅患者 平均7~8件/日のご対応となります。 ・施設と居宅の比率は個別相談可能です。 ・訪問時は看護師または事務員が同行(運転)いたします。 ・訪問診療患者数:280 名(施設 195 名、居宅 85 名) ・患者数内訳:施設7割、個人宅3割 ・年間在宅看取り数:105 名 ◇外来診療:なし(希望あれば実施可能) ◇主な疾患:認知症、がん末期、脳血管疾患後遺症、神経難病、廃用症候群等 ◇看取りの件数:5件程度/月。救急対応の件数:5件程度/月 ◇カンファレンスの実施有無:1回/月(第4木曜日) ◇オンコール:当番制。なしも可(要相談)19時~翌7時まで。 夜間出動手当 20,000円/1件目。2件目以降5,000円。 日、祝日の場合は1.25倍の手当になります。 ◇医師体制(2024年6月時点) ・常勤医師数 :6名 (男性4名、女性2名) ・非常勤医師数:1名 (女性1名) ◇ その他 ・セコム・ユビキタス電子カルテ (クラウド型) を使用。 ・当院は診察時の音声から自動でテキスト化し、カルテを作成するシステムを導入しています。 これにより医師の記録作業の負担を軽減しています。 ・訪問診療の際の書類作成や、レセプト修正など RPA を導入して効率化を図っております。 ・情報共有のための iPhone 貸与 ※記載の件数等は目安の数字です |
求人の特徴 |
勤務条件 救急対応なし、資格不問、時短勤務の相談可、残業なし、当直なし 設備・機材 電子カルテ その他 ベテラン医師活躍中 |
勤務日時 2025.03.18更新 | |
勤務日 |
|
---|---|
|
|
勤務時間 |
|
|
|
休憩時間 |
60分
(概ね 12:00〜13:00)
|
備考 |
|
勤務条件 2025.03.18更新 | |
給与 |
|
---|---|
住宅手当 | 家賃50%負担法人規定に基づき、上限25,000円まで支給 |
赴任手当 | 法人規定による |
通勤手当 | 法人規定に基づき、上限25,000円まで支給 |
休日 |
|
休暇 |
|
保険等 |
|
学会参加 | 医師会、学会費について 2 団体まで法人負担。出張手当は年 2 回まで支給。 |
制度その他 | 契約期間の定め:有(1年ごと自動更新)/企業主導型保育所、学童保育の利用可能 |
契約期間 |
契約期間の定め
あり
|
契約期間
勤務開始日から12ヶ月
|
|
契約更新 |
更新
あり
|
ありの場合の更新基準
業務量・職務能力・経営状況等により判断する
|
|
通算契約期間の上限
なし
|
|
試用期間 |
試用期間の定め
なし
|
退職に関する事項 |
定年制
なし
|
自己都合退職に関する手続き
就業規則による。退職は3ヶ月前までに申し出ること。
|
|
解雇の事由および手続き
就業規則による。
|
|
受動喫煙対策 |
対策
あり
|
施設内における全面禁煙の実施
あり
|
|
喫煙室の設置
なし
|
勤務場所 2025.03.18更新 | ||
所在 |
|
![]() |
---|---|---|
施設 |
|
募集要項 2025.03.18更新 | |
選考方法 | 面接あり |
---|---|
提出書類 |
|
照会先 |
■Dr.なび運営会社 株式会社エムステージ 医師担当コンサルタント宛て □連絡先 名古屋支社 TEL:0120-148-121 Email:cp@mstage-corp.jp 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋15F https://www.mstage-group.jp/ |