求人詳細
| 非公開求人 和歌山県 和歌山市 | |
|
2025.10.14 更新
|
|
|---|---|
|
専属産業医/和歌山県/製造業(化学業)
(転職/専属産業医)
|
| 募集背景 | 産業医交代に伴い、新しく専属としてご勤務頂ける医師を募集しております。 |
|---|
| 勤務内容 2025.10.14更新 | |
| 募集科目 |
産業医関連
|
|---|---|
| 日勤の仕事 |
|
| 備考 | 【特記事項】 本案件は専属産業医案件の為、他嘱託案件とは兼務不可となります。 本案件は企業との直接契約となります。 1. 会社・体制に関わる情報 • 社員数: 約2,050名(工場1,300名、研究700名、他50名) • 産業医巡視範囲: 基本は場内(敷地外に弊社施設1ヵ所有り) • 最寄り駅: ◦ JR和歌山駅(タクシー15分) ◦ 南海和歌山市駅(タクシー5分/バス10分/徒歩25分) • 保健スタッフ体制: ◦ 常勤産業医:1名 ◦ 保健師:4名 ◦ 事務スタッフ:4名 2. 募集の概要 • 募集人員: 1名 • 応募資格(通勤): 和歌山工場に自力で通える人(電車・バス・車・バイク・自転車・徒歩) • 採用年月(就業開始希望): 2026年4月1日(要相談) • 募集背景: 常勤産業医の交代(数ヶ月の引継ぎ期間あり) • 勤務地: 和歌山工場 • 雇用形態: 嘱託社員(1年更新) • 必要資格: 医師 • 引継ぎ: OJT(産業医・保健スタッフより) • 求める経験・スキル等: 産業医経験 • 求める人物像: 社員とのコミュニケーションを円滑に取れる人、自ら考え積極的に行動出来る人 • 出張・外出: ◦ 出張:1~2回/月(宿泊出張等もあり) ◦ 外出:1回程度/月(花王の外部施設など) 3. 給与・手当・社会保険に関わる情報 • 年収目安(週4日勤務): 臨床研修(2年間)修了後の目安である。 ◦ 4年目・30歳:1,036万円 ◦ 14年目・40歳:1,191万円 • 退職金制度: なし • 賞与: 有(6月と12月に各3ヶ月分) • 昇給: 有(個人実績・会社業績により異なる) • 通勤手当: 有 • 住宅手当: なし • 時間外勤務: 10時間程度/月 • 時間外手当: 無(年収に包含) • 社会保険: 健康保険、雇用保険、労働保険、厚生年金 • 再雇用制度: 有り(60歳以降は1年単位で、最大65歳まで延長勤務可) 4. 就業条件・福利厚生 • 就業時間(基本): 8時30分~17時00分(実働7時間30分)(休憩60分) • 始業終業時刻の変更: 7時間30分であれば、時刻変更相談可 • 変形労働勤務: なし • 就業日: 月曜~金曜(週4日or週5日勤務) • 基本カレンダー: 基本カレンダー通り • 出張時の勤務取り扱い: 出張等は標準労働時間勤務したものとみなす • 研究日: ◦ 木曜日以外で、週1日までキャリアアップのために利用可 ◦ 競業企業以外であれば、活動内容は一任(会社としては無給) • 特殊健康診断: 有機溶剤、じん肺、特定化学物質等の取り扱い有り • 就業場所: 健康相談室 • 臨床活動: 怪我や急病人等の対応は稀にあるが、基本は臨床活動なし • 福利厚生等: 社員食堂利用可、各種イベント参加可、ユニフォーム貸与、社員駐車場利用可 • 在宅勤務: 可能(職場内で事前承認必要) ◦ 自宅のWi-Fi環境は自助努力 ◦ 貸与スマホでのテザリング利用可 • 貸与品: パソコン、スマートフォン • 休日出勤: 基本なし(イベント開催と重複した場合のみ。例として職域接種/ウォーキングイベント等) • 産業衛生学会: 登録費は自己負担、学会参加は出張扱い • 受動喫煙防止措置: 建屋内禁煙(就業時間内禁煙) • その他通勤事項: タクシーでの通勤は可能だが、自己負担 5. 休日・休暇 • 休日制度: 完全週休2日制(年間休日 約122日) • 休暇: ◦ 年次有給休暇 ◦ 夏季特別有給休暇 ◦ 私傷病特別休暇 ◦ ボランティア特別休暇 6. 業務内容 • 安全衛生委員会出席・安全衛生委員会にて講話 • 職場巡視(定期&随時) • 作業環境測定結果確認(環境・作業に関する改善提案) • 健診判定、事後措置、健診まとめ • 各種面談業務 • 職場復帰支援 • ストレスチェック後要フォロー者対応 • 看護職・人事担当・安全衛生担当との打ち合わせ • 各種資料・報告書作成 • 救急対応・ポストベンション対応 • 健康会議出席 • 健康イベント支援 • 課題抽出・改善提案 • 健康開発推進部ミーティング • 産業医間ミーティング • 各種プロジェクトチームに参画し活動(健康経営含む) • 外部セミナー・研修参加 7. 求めるパソコンスキル(業務上必須要件) • パソコン作業: 業務上必須要件 • Word: 日本語文章作成・作図・作表 • Excel: 基本操作(表・グラフ作成)・ピポットテーブル・簡単な関数 • Power Point: 基本操作(アウトライン・データ加工)・動画処理 8. 採用プロセスおよび提出書類 • 採用プロセス(ステップ): 1. オンライン説明会 2. 適性検査(一次面接前) 3. 一次面接(和歌山工場内) 4. 最終面接(本社にて) • 提出書類(※原本提出不要。メールにPDFで添付): ◦ 履歴書 ◦ 職務経歴書(自己PR含む) ◦ 応募フォーム(弊社指定の書類) ◦ 医師免許証(写) ◦ 産業医認定証書(写) • 前提条件: オンライン説明会に参加し弊社の状況を理解し、応募の有無を判断していただく • 概略スケジュール: ◦ 書類提出〆: 随時(候補者に合わせてスケジュールを組む) ◦ 1次面接: 概況説明・工場見学・職場見学・面接を含む ◦ 最終面接: 茅場町事業場(本社の事)にて、12月上旬までに実施予定(2026年4月就業開始を想定。要相談) |
| 求人の特徴 |
勤務条件 土・日・祝休み、勤務週4日以下、当直なし |
| 勤務日時 2025.10.14更新 | |
| 勤務日 |
|
|---|---|
| 勤務時間 |
|
|
|
| 勤務時間:備考 |
|
| 休憩時間 |
60分
(概ね 12:00〜13:00)
|
| 勤務条件 2025.10.14更新 | |
| 給与 |
|
|---|---|
| 契約期間 |
契約期間の定め
あり
|
|
契約期間
勤務開始日から12ヶ月
|
|
| 契約更新 |
更新
あり
|
|
ありの場合の更新基準
業務量・職務能力・経営状況等により判断する
|
|
|
通算契約期間の上限
なし
|
|
| 試用期間 |
試用期間の定め
なし
|
| 退職に関する事項 |
定年制
あり
|
|
定年
60歳
|
|
|
継続雇用制度
あり
|
|
|
自己都合退職に関する手続き
就業規則による
|
|
|
解雇の事由および手続き
就業規則による
|
|
| 受動喫煙対策 |
対策
あり
|
|
施設内における全面禁煙の実施
あり
|
|
|
喫煙室の設置
あり
|
|
| 勤務場所 2025.10.14更新 | ||
| 所在 |
|
|
|---|---|---|
| 施設 |
|
|
| 募集要項 2025.10.14更新 | |
| 選考方法 | 面接あり |
|---|---|
| 提出書類 |
|
| 照会先 |
■Dr.なび運営会社 株式会社エムステージ 医師担当コンサルタント宛て □連絡先 東京本社 TEL:0120-148-506 Email:cp@mstage-corp.jp 東京都品川区大崎2-1-1 ThinkPark Tower 5F https://www.mstage-group.jp/ |
この医療機関が募集しているその他の求人
- ●常勤
- 産業医関連/週4~5日/800~1,600万円
- 産業医関連/週3~4日/800~1,300万円
- 産業医関連/週5日/----
- 産業医関連/週4日~/1,300万円~
- 産業医関連/週3~5日/1,300~1,500万円
- 産業医関連/週4日/1,000万円~
- 産業医関連/週4~5日/1,200~1,500万円
- 産業医関連/週3日/900万円
- 産業医関連/週3~5日/800~1,000万円
- 産業医関連/週4~5日(当直:月0回)/930万円~
- 産業医関連/週3日~/900万円~
- 産業医関連/週4~5日/1,000~1,500万円
- 産業医関連/週4~5日/1,000~1,500万円
- 産業医関連/週4日/1,000~1,500万円
- 産業医関連/週4日~/1,200万円~